2016 年 7 月 10 日

・説教 ローマ人への手紙 5章1-11節「神からの平安」

Filed under: 礼拝説教 — susumu @ 18:09

 

2016.07.10

鴨下 直樹

 
 今日は、あらかじめお知らせしておりました聖書の箇所を改めまして、このローマ人への手紙からしばらくの間、み言葉を聞きたいと思います。
 昨日、私たちの教会でMigiwaさんをゲストにお迎えしてコンサートを行いました。とても素敵な歌声を聞かせてくださいましたし、ご自身のことも少しお証ししてくださいました。今朝も、コンサートに来られた方でしょうか、この礼拝に何人かの方々がお集いくださったことを大変うれしく思います。昨日のコンサートでMigiwaさんが学生時代に不登校になってしまったことや、過度のストレスのために声が出なくなってしまったことをお話しくださいました。そして、そういう中で神さまと出会ったこと、また神の言葉に触れて平安を持つことができるようになったこと、そして、今、この喜びを歌うことができるようになったことをお話ししてくださいました。私たちはみな、昨日、その喜びを一緒に味わうことができました。みなさんの中にはそういう話を聞かれて、少し教会に興味を持ってくださってこの礼拝に来てくださった方があるかもしれません。そして、信仰に生きるということはどういうことなのだろうかと、もし心動かされた方があるとすれば、それはとても嬉しいことです。

 しかし、「信仰に生きる」というのはどういうことなのでしょうか。実は、今日の聖書の言葉はそのことがとてもはっきりと記されているところだと言えます。特に、冒頭でこのように書かれています。

私たちは、私たちの主イエス・キリストによって、神との平和を持っています。

これは、この手紙を書いたパウロの言葉です。パウロは、私たちは「神との平和」を与えられたと、ここで高らかに宣言しています。これは、もう、私たちは大丈夫、神が私たちを見捨てないでいてくださるというところに立たせてくださった。これが、イエス・キリストによって私たちに与えられた神の御業なのだと宣言しているのです。

 ここでパウロは「神との平和」という言葉を使いました。「平和」というのは争いのない状態を示す言葉です。しかも、この「平和」を与えてくださるのは、神です。神が人生に私たちをドキドキさせるような介入をしてくることはなくなった。そういうことを心配しなくてもよくなったのだと言っているのです。このような「神との平和」を与えられた人は、そこから「安心」を、心の安らぎを、つまり「平安」を持つことができるようになるということでもあるのです。これはただひとつのこと、つまり「信仰」ということにかかってくるのです。この「信仰」というのは、私たちがそのように信じているその心というよりも、神の「信実」と言ってもいいようなものです。この「信実」というのは、漢字で書くと、信じるという言葉と実行するという言葉の方の「信実」です。「誠実」と言ったら分かりやすいかもしれません。今、この信仰ということばを「信実」という言葉で訳したほうがいいのではないかという提案がなされているようですけれど、神が誠実でいてくださるがゆえに、私たちはこの神を信頼して信仰に生きることができるようになるということです。神はそのようなお方なので、平安に生きることができるようになるのだとパウロはここで言っているのです。 (続きを読む…)

HTML convert time: 0.167 sec. Powered by WordPress ME