2020 年 8 月 30 日

・説教 創世記27章46節-28章9節「全能の神の祝福」

Filed under: ライブ配信,礼拝説教,説教音声 — susumu @ 07:22

2020.08.30

鴨下 直樹

⇒ 説教音声の再生はこちら

Lineライブ

午前10時30分よりライブ配信いたします。終了後は録画でご覧いただけます。


 
 聖書には時々、矛盾するようなことが書かれていて、これをどう理解したら良いのか、わからなくなってしまうような箇所があります。そして、聖書の解説を見ても、そのところはよく分からないということは少なくありません。

 今日は、久しぶりに創世記のヤコブの物語の続きの部分です。少し時間がたっているせいで、もう前回の内容を忘れている方があるかもしれませんので、簡単に前回の箇所を振り返ってみたいと思います。 

 27章の後半で、ヤコブはイサクからの祝福を受けるために、父イサクをだまし、兄エサウを出し抜いて祝福を受け取ります。そして、だまされた兄エサウはヤコブを殺そうと決意します。ところが、そのことに気づいた母のリベカは、ヤコブにここから逃げて、ハランに住んでいるリベカの兄のラバンのところに逃げるようにアドバイスしたのです。

 そして、それに続く個所が今日の箇所です。それが28章で、ヤコブがラバンのところに行く理由が記されています。それが、27章の最後の46節に記されている兄エサウの妻のふるまいです。リベカはエサウの妻のヒッタイト人のために嫌気がさしていて、そのことがきっかけとなって、妻をさがすためにラバンの所に行くようにと書かれているのです。今日のところでは、父イサクは落ち着いてヤコブを祝福し、ラバンの所に妻を探しに行くようにということが記されているわけです。

 27章では、ヤコブはエサウから逃れるために家族から離れてハランのラバンのところに行くことにしているのに、28章では、良い結婚相手を探すために、ラバンの所に行ったという話が書かれているのです。ここには、二種類の別の内容が記されているのです。一体どっちの話が正しい話なのかと考えてしまいます。

 はっきりしていることは、ヤコブが家族のもとを離れた理由について、二つの理由が考えられていたということです。一つは、エサウを恐れて逃げたという理解です。そして、もう一つの理解は、エサウのような結婚をしないように叔父であるラバンのところに行ったということです。

 けれども、聖書の後の時代になりますと、例えばホセア書12章12節にこう書かれています。「ヤコブはアラムの地に逃げて行き、イスラエルは妻を迎えるために働いた。妻を迎えるために羊の番をした」と。ここではヤコブのことが、後の名前であるイスラエルとなっていますが、この時のヤコブのとった行動は、後の時代にヤコブはラバンのところに逃げていったという理解の方が浸透していることは間違いないことのようです。ただ、今日の聖書箇所が伝えたいのは、もう一つの理由があって、それは結婚のためであったということなのでしょう。

 いずれにしても、ここに記されているヤコブの物語はとても暗い物語です。ヤコブは父イサクと母リベカから離れて生活しなければならないのです。そして、父と母から見ても愛する息子と別れなければならないのです。確かに、今日の箇所では、ここを去る理由は結婚相手を探すためですから、ネガティブな理由だけではないということを語ろうとしているとは言えますが、この時の別れで、結局イサクもリベカも、もうヤコブと再会することはできなくなってしまうのです。

 さきほどのホセア書にもあるように、私たちはこの後にヤコブがイスラエルと名前が変えられて、イスラエル民族の父となることを知っています。このイスラエルという名前は、今に至るまで、世界中で知らない人がいないほどの名前となりました。それほどまでに、神に愛され、祝福を受けたのです。

 けれども、私たちがこの箇所から知るのは、そのような神の祝福を受けたヤコブであっても、その人生には大きな悲しみが存在したのだという事実です。

 家族がバラバラになってしまう、家族崩壊のような出来事がここには記されています。神の祝福というのは、絵にかいた餅のように、何の問題もないような幸せな毎日ということではないのだということが、よく分かります。

 ヤコブの生涯はまだはじまったばかりです。結論は、もうすでにはじめから分かっているのです。ヤコブは神に祝福されるのです。イサクの物語はここまでで、ここからはヤコブの物語です。そして、このヤコブの物語は、約束の土地からの別離という出来事から始められるのです。

 確かに、ヤコブの生涯は祝福が支配しているのです。けれども、その祝福は試練が伴わない祝福ではないし、悲しみを経験しないような日々を送るという事でもありません。この後、ヤコブの物語を見ていきますが、「ヤコブは」というか、「ヤコブも」と言った方がいいかもしれませんが、試練の連続です。私たちはそのようなヤコブをこれから見ることになるのです。

 けれども、そこから見えてくるのは、ヤコブの人となりではないのです。見えてくるのは、神の配慮です。ヤコブと共に歩んでくださる主の慈しみのお姿です。 (続きを読む…)

2020 年 8 月 23 日

・説教 詩篇90篇10-12節「時は神なり」田中啓介師

Filed under: ライブ配信,礼拝説教 — susumu @ 10:29

2020.08.23

田中啓介師

今週は説教全文の掲載はございません。

Lineライブ

午前10時30分よりライブ配信いたします。終了後は録画でご覧いただけます。


 

2020 年 8 月 16 日

・説教 コリント人への手紙第二 12章9-10節「弱さを誇る」 庄司好男主事

Filed under: ライブ配信,礼拝説教 — susumu @ 06:45

2020.08.16

庄司好男主事

今週は説教全文の掲載はございません。

Lineライブ

午前10時30分よりライブ配信いたします。終了後は録画でご覧いただけます。


 

2020 年 8 月 9 日

・説教 創世記27章30-45節「エサウの恨み」

Filed under: ライブ配信,礼拝説教,説教音声 — susumu @ 06:41

2020.08.09

鴨下 直樹

⇒ 説教音声の再生はこちら

Lineライブ

午前10時30分よりライブ配信いたします。終了後は録画でご覧いただけます。


 
 さて、今朝はイサクから祝福を与えられたヤコブの物語の続きのところです。弟ヤコブに祝福を奪われた兄エサウはその後、どうしたのかというのが、今日のところです。

 それで、前回あまり丁寧に考えることができなかったので、そもそもイサクが与えた祝福の内容に、もう一度注目してみたいと思います。

27節から29節です。

ヤコブは近づいて、彼に口づけした。イサクはヤコブの衣の香りを嗅ぎ、彼を祝福して言った。
「ああ、わが子の香り。
主が祝福された野の香りのようだ。
神がおまえに
天の露と地の肥沃、
豊かな穀物と新しいぶどう酒を与えてくださるように。
諸国の民がおまえに仕え、もろもろの国民がおまえを伏し拝むように。
おまえは兄弟たちの主となり、
おまえの母の子がおまえを伏し拝むように。
おまえを呪う者がのろわれ、
おまえを祝福する者が祝福されるように。」

 内容は、三つのことが言われています。第一は、豊かな収穫の約束です。第二は、近隣諸国との平和な関係の構築です。そして、三番目に書かれているのは、家族内での尊敬と平安と言っていいと思います。そして、この三つの祝福の内容は、こう言い換えることができると思います。仕事の成功、社会との平和な関係、そして、家庭内の平和です。

 弟ヤコブにこのような祝福が与えられたということは、同時に、兄エサウはこれらのことを失ったことになります。

 考えていただきたいのですが、仕事がうまく行かず、社会との関わりが薄く、あるいは悪くて、家庭内でも争いばかりあるとしたら、人はどこに生きがいを見出すことができるでしょう。実に、神の祝福というのは、私たちが生きていくうえで必要不可欠なものであるということが、ここからもよく分かると思います。

 仕事がうまく行かない、それはヤコブのせい。対社会とよい関係が築けない、それもヤコブのせい。家庭内でいざこざがある、それもこれも、みんな弟ヤコブのせいと、常に恨みを抱かなくてはならない生活というのは、とても悲しいものですし、苦しいものです。いや、ヤコブだけではない、祝福をうっかり渡してしまった父イサクを責めたくなる気持ちにもなるでしょうし、弟をかばいだてする母リベカに憎しみを抱くということもあると思うのです。

 あるいは、その後の人生で何度も何度も、なぜ自分はあの時長子の権利を弟にレンズ豆の煮物で譲り渡してしまったのかとか、母親を疑うべきだったかとか、自分を責めたくなることもあったでしょうか。

 あるいは、いや、それもこれも、そもそも神が悪いのだと神に対する敵対的な感情をもつこともあったかもしれません。

 このような反応は、私たちが何か思いがけない出来事に見舞われるときにしてしまいがちな三種類の反応です。他者を責めるのを他罰的思考と言います。自分を責めるのを自罰的思考といいます。そして、いやそもそも誰かが悪いのではなく、このシステムが悪いとか、神が悪いと考えるのを無罰的思考と言います。

 もちろん、これはどれが正しくて、どれが間違いと安易に言うことはできないと思いますが、自分にはどういう傾向があるか知っておくことで、その対処の仕方も、また見えてくるものでもあります。
 このエサウの場合はどうも、他罰的な傾向があると言っていいと思います。

 さて、少し聖書に戻って考えてみたいと思います。 (続きを読む…)

2020 年 8 月 2 日

・説教 創世記27章1-29節「ヤコブの祝福」

Filed under: ライブ配信,礼拝説教,説教音声 — susumu @ 08:53

2020.08.02

鴨下 直樹

⇒ 説教音声の再生はこちら

Lineライブ

午前10時30分よりライブ配信いたします。終了後は録画でご覧いただけます。


 
 今日の聖書の物語を私たちはどのように聞いたらよいのでしょうか。母と子どもが結託して、年老いて目の見えなくなった父イサクの祝福をだまし取ろうというのです。そもそも、そんな嘘にまみれた祝福に、どんな意味があるのか。そんな気持ちにさえなります。

 私の手元にある聖書注解を見ても、皆それぞれに違う解釈を記しています。それだけこの出来事を正しく理解するのは難解なのだということがよく分かります。ある注解者はここのリベカの考察から、そもそも、女性というのはと、女性批判を始めている人もいるほどです。読んでいて、この文章を書く前に夫婦喧嘩でもしたのだろうかとさえ思えてくるようなものまであるのです。

 ここで、私はあまり難しい議論の紹介をすることに意味はないと思いますので、要点だけお話ししたいと思います。

 この物語を聞いて、私たちはイサクが兄エサウを祝福しようとしていることをまず知ります。そして、兄であるエサウは、父の願いをかなえるために野に出かけます。それを陰でイサクの妻リベカが聞いていて、弟のヤコブにそのことを伝えます。そして、リベカは夫イサクを欺いて、ヤコブが祝福を受け取れるようにする計画を伝えます。ヤコブはこれを聞いてはじめ、尻込みしますが、結果的にはイサクを見事にだまして、祝福の祈りをしてもらったという出来事がここに記されています。

 けれども、よくよく注意深く読んでみますと、いろいろな腑に落ちない出来事がここで行われていることに気づくのです。

 さて、この箇所を正しく理解するカギは、リベカがこの双子の子ども、エサウとヤコブを身ごもった時にまでさかのぼります。
25章の22節と23節にこう書かれています。

子どもたちが彼女の腹の中でぶつかり合うようになったので、彼女は「こんなことでは、いったいどうなるのでしょう、私は」と言った。そして、主のみこころを求めに出て行った。

すると主は彼女に言われた。
「二つの国があなたの胎内にあり、二つの国民があなたから別れ出る。一つの国民は、もう一つの国民より強く、兄が弟に仕える。」

 ここで、リベカは生まれてくる双子のことを主に聞いた時、「兄が弟に仕える」という言葉を聞いていました。問題は、このことをイサクは知っていたのか、知らなかったのかということです。あるいは、どの程度このことを心に留めていたかということが問題になります。
 
 リベカは当然、イサクにこのことを話していただろうと考えることはできると思います。ただ、もしそうだとすると、イサクは主の心が弟を祝福する計画であることを知っていたのに、自分の気持ちを押し通して、兄を祝福しようとしたということになります。もし、そうだとすると、リベカに向けられた非難の目は、イサクに向けられることになります。

 では、もう一人の被害者であるはずのエサウはどうでしょう。エサウは長子の権利をあのレンズ豆の煮物で弟ヤコブに明け渡していたのに、そのことをイサクに告げないで、父から祝福の知らせを聞いた時に、そのことを弟のヤコブに知らせず、こっそり野に出かけて獲物を捕まえて来て、祝福を自分のものにしようとしたことになります。

 つまり、ここに出てくる4人の人物には、それぞれのやましさが満ち溢れていることになるのです。ですから、これは決して美しい物語であるということはできません。

 しかし、もしイサクが、神が弟を祝福しようとしておられる計画をリベカから聞かされていないのだとすると、この出来事はどういうことになるのでしょう。

 リベカは夫の計画を耳にします。父イサクは兄のエサウを祝福しようとしているのです。けれども、リベカは子どもが生まれる前から、主の計画を聞かされているのです。イサクの思いを尊重するのか、神の思いを尊重するのかという決断を、一瞬でしなければなりません。そしてリベカは、後者を選び取りました。

 ただ、これも、今日の箇所だけを読むならそれすらわからないのです。今日のこの27章に書かれている情報だけ読めば、リベカは自分の好きな息子に祝福が与えられるために、この計画を実行したことになります。けれども、このリベカはヤコブを愛していたということも、実は、このリベカが主の言葉を聞いた後の、25章の28節に記されているわけですから、その部分だけを切り抜いて、リベカは自分の好みの息子に祝福を受けさせるために、この計画を実行したと理解するのは、聖書からリベカに対する悪意しか読み取っていないことになります。聖書が伝えたいのは、そういうことではないはずなのです。

 リベカは、子どもが生まれる前に、主に祈って伺いを立てたのです。そして、その結論として、神の計画である弟を祝福しようとしているとの神の言葉を、大事に受け止めたと考えるのが、一番自然なことです。 (続きを読む…)

2020 年 8 月 1 日

今月の礼拝予定(2020年8月)

Filed under: 今月の礼拝予定 — susumu @ 11:07

8月2日 三位一体後第8主日

主日主題: 祝福
聖餐式礼拝: 午前10時30分(ライブ配信)
聖書: 創世記27章1-29節
説教:「ヤコブの祝福」鴨下直樹牧師

午後:役員会

8月9日 三位一体後第9主日

主日主題: 生きる
公同礼拝: 午前10時30分(ライブ配信)
聖書: 創世記27章30-45節
説教:「エサウの恨み」鴨下直樹牧師

8月16日 三位一体後第10主日

主日主題: 愛
公同礼拝: 午前10時30分(ライブ配信)
聖書: コリント人への手紙第二 12 章9-10 節
説教:「弱さを誇る」 庄司好男主事

午後:礼拝準備会/月間予定確認会

8月23日 三位一体後第11主日

主日主題: 福音
公同礼拝: 午前10時30分(ライブ配信)
聖書: 詩篇90篇10-12節
説教:「時は神なり」田中啓介師

8月30日 三位一体後第12主日

主日主題: 全能の神
公同礼拝: 午前10時30分(ライブ配信)
聖書: 創世記27章46-28章9節
説教:「全能の神の祝福」鴨下直樹牧師

午後:各部会

HTML convert time: 0.192 sec. Powered by WordPress ME