2022 年 1 月 2 日

・説教 ヨハネの福音書6章37節「喜んで迎えるお方」

Filed under: ライブ配信,礼拝説教,説教音声 — susumu @ 00:05

2022.01.02

鴨下直樹

⇒ 説教音声の再生はこちら

Lineライブ

午前10時30分よりライブ配信いたします。終了後は録画でご覧いただけます。


 

2022年 ローズンゲンによる年間聖句
「わたしのもとに来る者を、わたしは決して追い出したりはしません」

- ヨハネの福音書6章37節

 
 今年、私たちに与えられている年間聖句はこのみ言葉です。

わたしのもとに来る者を、わたしは決して追い出したりはしません

 これは、ヨハネの福音書で主イエスが語られた最初の説教の中心的な部分の言葉です。ここで、主イエスが語られたのは「わたしはいのちのパンです」と語られました。この主イエスの自己啓示のメッセージとして、「わたしのもとに来る者を、わたしは決して追い出したりしません」と語られたのです。

 新改訳2017では「追い出したりはしません」となっていますが、以前の新改訳では「決して捨てません」と訳されていました。この「捨てない」という言葉は、この6章のはじめに、5つのパンと2匹の魚で大勢の人のお腹がいっぱいになった出来事と結びついています。その時に残ったパンのことを、主は「一つも無駄にならないように」と言われました。6章12節です。ここも、以前の翻訳では「一つも無駄に捨てないように」と訳されていて、同じ言葉だということが分かるようになっていました。今回の2017年度版ではそのことが分かりにくいのですが、実はこの2つの言葉は深く結びついています。

 主イエスは、先の奇跡を行われたときに、5000人の人々のおなかを満たされました。その時に余ったパン切れを「一つも無駄に捨てないように」と戒めておられるのです。もう役割を終え、お腹が満たされれば見向きもされなくなってしまうパンに対して、主はその余ったパンは大事なものだと言っておられるのです。そして、今日のところでは、主イエスのところに来た者を、もう価値がないから捨ててしまうということはないというメッセージとして語られているのです。

 私たちの主は「追い返さないお方」なのです。「余っている」「余分である」「今必要ない」とは思わないお方です。目先のことだけを考えて、私たちを受け入れてくださったのではないのです。それはつまり、「いつも受け入れてくださるお方」ということです。

 私たちが生かされているこの世界は、どんどん切り捨てていく世界です。いらなくなったもの、無駄なものは捨てて身軽になっていこうという世界です。そういう世界は、エリートだけが必要とされる、価値あるものだけが認められる、弱者に厳しい社会です。

 しかし、主はそうではないのです。主の前に「余ったもの」は存在しません。それはパンも人も同じ。主はそのすべての「もの」を、父から与えられたものとして受け入れてくださるお方なのです。

IMG_7093 今年のローズンゲンのカードの絵は扉の中の部屋に、パンと葡萄酒が描かれています。この扉の中に招かれているということを、この絵は描き出しています。そして、そこに、一つの鍵がかかっていて、この部屋に入るカギは、主イエス・キリストの十字架であることが示されています。

 実は、ヨハネの福音書のこの言葉の前の36節に、「あなたがたはわたしを見たのに信じません」とあります。また、この後ろの40節では「わたしの父のみこころは、子を見て信じる者がみな永遠のいのちを持ち、」と書かれています。鍵は、主イエスを見て、信じる。主イエスと出会って信じることが語られています。この2つの言葉の真ん中に今日の言葉が記されているのです。

 それは、主イエスを見て信じるということを通して、この神の愛の部屋の中へと招こうとしているのだということです。そして、このカードはそのことを鍵で表して描いているのです。

 この主の御手の中に、神の御許に招かれた者は、主に捨てられる事はない。もうあなたは不要になったからいらないというようなことはない。それが、主イエスの最初の説教の中心部分でした。このことがここで語られているのです。主は、私たちを、この主イエスの愛の交わりの中に招き入れてくださるお方なのです。

 私たちは、このみ言葉を2022年の年間聖句として心に刻むとき、この主のお心を、私たちの教会の業のなかで、どう表していくことができるのでしょうか。私たちの行動指針の根本的な考え方を問われることになります。

 人を受け入れるのが、愛です。人を迎えるのが主の御心です。そして、この主の御心はいつまでも続いている、ということを心に刻みながら、芥見教会は、新しい一年を「受け入れる教会」「愛する教会」としての一年となるよう、主に求めていきたいのです。
 
主が悲しまれるのは、愛のない行為、神に背を向け、人を拒絶する姿です。

 このパンは余っているからいらない。残り物には魅力がない。自分はこの人を必要としない。そのような、物に対しても、人に対しても、その有用性ばかりが求められる時代の中にあって、今、私たちはそうではない主の御心を心に刻もうとしているのです。

 主が求めておられるのは、人との積極的な関わり合い、人との結びつきです。コロナになって、今まさに社会が失いつつあるものを、私たちはこの1年をかけて取り戻していきたいのです。

 私たちの主は、主を信じる者を喜んで迎え入れてくださるお方です。そして、その人を決して捨てないと言われるお方です。

 この1年、この主のみ言葉に耳を傾けつつ、受け入れてくださる主を証していく、そのような教会としての歩みをしていきたいと願います。

 お祈りをいたします。

コメントはまだありません

まだコメントはありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード

現在、コメントフォームは閉鎖中です。

HTML convert time: 0.152 sec. Powered by WordPress ME