2013 年 10 月 27 日

・説教 出エジプト記20章3節 「自由の道標としての十戒 第一戒 『唯一の神』」

Filed under: 礼拝説教 — miki @ 21:12

2013.10.27

鴨下 直樹

今、十戒を学び始めています。今日はその第一の戒めの部分ですが、前回はこの十戒の二節の前文と言われている部分から「自由の道標としての十戒」と題して共に御言葉を聞きました。毎回の説教題にこそ入れてはいませんが、この十戒は、私たちを自由にする道標だということを常に心にとめていただきたいと思っています。それと同時に、この最初の二節の言葉は十戒の根拠となっている言葉ですから、このことを常に心にとめていただきたいのです。

「わたしは、あなたをエジプトの国、奴隷の家から連れ出した、あなたの神、主である。

そして、今日の三節の間に「だから」という言葉を補ってもいいと思っていますけれども、

「だから」、

あなたには、わたしのほかに、ほかの神々があってはならない。

と第一に戒めが語られているのです。「あなたを救ったのはわたしだ」、「あなたに自由を与え、あなたを奴隷から解放したのはわたし。だから、あなたは他の神々を自分の神とはしないよね」と主はここで語りかけておられるのです。

すでに恵みを与えたのだから、その当然の応答として、主がこの十戒、特にこの第一の戒めを語りかけておられることがお分かり頂けると思います。前にもお話ししましたけれども、まずはじめに神であられる主が、愛してくださったのです。その愛は届いているよね。伝わっているよね。だから、他の神を愛することなんかしないよね。という、実に率直な神の愛の言葉がここに記されているのです。

この十戒は人に自由を与える道標になるのだと最初に言いました。神は、神の愛の御手の中に神の民を置くことによって、その者に自由を体験させたいと願っておられるのです。モーセに導かれたこの時のイスラエルの人々は、この神の圧倒的な愛をもうすでに味わっているのです。毎日エジプト人たちによって強制労働させられていた中から、救いを得たのです。自由を味わったのです。そしてとても興味深いのは、そのようにしてエジプトから脱出して自由を与えられたイスラエルの人々の前に、神は四十年にわたる荒野の生活を強いられたのでした。そうすると、わたし達は考えなければなりません。神が人々に与えようとしておられる自由とは、どういうものなのかということを(続きを読む…)

2013 年 10 月 20 日

・説教 コリント人への手紙第Ⅰ1章1節ー9節

Filed under: 礼拝説教 — miki @ 14:18

本日は後藤幸男先生が礼拝説教の奉仕をして下さいました。

2013 年 10 月 13 日

・説教 出エジプト記20章2節 「自由の道標としての十戒」

Filed under: 礼拝説教 — miki @ 14:16

2013.10.13

 鴨下 直樹

 

 新しい電化製品を買う時に、取扱説明書というのが必ず付いてきます。この取扱説明書をちゃんと読んでから新しい機械を触ってみるという方もあるでしょうし、とりあえず動かしてみて、分からなかったらその部分を取扱説明書を読むという方もあると思います。ただ、大事なことは、ちゃんと取扱説明書があるので、いざという時にはこれを読めば何とかなるという安心感が、この取扱説明書にはあります。

 この十戒は、神さまが私たちに与えてくださった人生の取り扱い説明書、私たちにとって無くてはならない大切な「みちしるべ」です。これが記されたのは今から数えることもできないくらい大昔のことです。しかし、書かれた当時とはまるで異なる現代に生きている現代の私たちにも意味あるものでなければ、それが、私たちのみちしるべになるとは言えません。この十戒は現代でも正しい事と間違っていることをどう判断するのかという、倫理的なテキストとしても、今日まで大きな意味を持ち続けています。 今日は「自由の道標としての十戒」という説教題を掲げました。これからしばらくの間、この出エジプト記二十章に記された十戒から御言葉を聞き続けていきますが、この題は、十戒の全体のタイトルとしてもいいと思っています。 「十戒」とは「十」の「戒め」と書きます。ですから、「なになにしてはならない」ということが十、記されているわけです。それは、普通に考えれば十の禁止事項ですから、それが、自由の道標になるなどということは、普通なら考えにくい事です。けれども、ここで私たちがはっきりと聴き取りたいと思っているのは、神が神の民をどのようなものから解放したいと思っておられるかということです。この十戒は、神の民に自由の道標としての方向を与えるものになるのです。 今日の箇所はまだ十戒の本文ではありませんが、十戒の前提となるとても大事な言葉がここに記されています。 (続きを読む…)

2013 年 10 月 6 日

・説教 ピリピ人への手紙4章8-23節 「富める時も、貧しき時も」

Filed under: 礼拝説教 — miki @ 13:47

2013.10.6

鴨下 直樹

このピリピ人への手紙は喜びの手紙と呼ばれてきました。何度もこの手紙の中に、「喜んでいます」、「喜びなさい」という言葉が語られてきました。今日のところにも、パウロの喜びが語られています。

私のことを心配してくれるあなたがたの心が、このたびついによみがえって来たことを、私は主にあって非常に喜びました。

と十節にあります。何のことを言っているかと言うと、パウロのところにピリピ教会のエパフロデトから献金が届けられたのです。このピリピ教会から届けられた献金のことについてパウロは最後の二十節にいたるまで実に驚く様な言葉を重ねました。「私のことを覚えてくれて、この支援のおくりものを喜んでいます」と、一行で終わりそうなことを、パウロは十節かけて実に丁寧に書いています。しかも、その内容は十一節の「私は、どんな境遇にあっても満ち足りることを学びました。」とか、「私は、私を強くしてくださる方によって、どんなことでもできるのです。」と言ってみたり、「私は贈り物を求めているのではありません。」「私は、すべての物を受けて、満ちあふれています。」という、一般的な贈り物に対する感謝の言葉を語る時にはとうてい言いそうもない言葉を語っている一方で、「それにしても、あなたがたは、よく私と困難を分け合ってくれました。」と言ったり、「マケドニヤを離れて行ったときには、私の働きのために、物をやり取りしてくれた教会は、あなたがたのほかには一つもありませんでした。」と支援を感謝している言葉を語ったりもしています。このようなパウロのこの言葉の中に、パウロがこのことに実に心を砕いているかが現われています。 (続きを読む…)

2013 年 10 月 1 日

今月の礼拝予定(2013年10月)

Filed under: 今月の礼拝予定 — susumu @ 18:23

10月6日 三位一体後第19主日

主日主題: 平安
聖書: ピリピ4:10-23
説教:「貧しき時も、豊かな時も」 鴨下直樹牧師
聖餐式

午後:各部定例会、聖歌隊練習、役員会(15:30~)

10月13日 三位一体後第20主日

主日主題: 自由
聖書: 出エジプト記20:2
説教:「自由の道標としての十戒」 鴨下直樹牧師

午後~14日:教会キャンプ(根尾山荘)

10月20日 三位一体後第21主日

主日主題: 悔い改め
聖書: Iコリント1:1-9
説教:「キリストにあって豊かな者」 後藤幸男牧師

午後:楽しいキリスト教美術講座(14:00~)

10月27日 三位一体後第22主日

主日主題: 唯一の神
聖書: 出エジプト記20:3
説教:「唯一の神」 鴨下直樹牧師

午後:女性会、地区別評議会

HTML convert time: 0.223 sec. Powered by WordPress ME