2013 年 9 月 29 日

・説教 ピリピ人への手紙4章2-7節 「いつも喜びなさい」

Filed under: 礼拝説教 — miki @ 13:10

2013.9.29

鴨下 直樹

先週は水曜日に芥見キリスト教会の特別講演会として柏木哲夫先生をお招きし、とても充実した一週間となりました。柏木先生は、講演の中でも最近ユーモアの大切さを感じていると言われておりましたが、送り迎えの車の中でもずっとさまざまなユーモアの話をしてくださいました。特に興味深かったのは、柏木先生がアメリカで学んでおられたころ、通っておられた教会の牧師は、説教の冒頭にその日の説教に導くためのユーモアから始めるんだそうで、この毎週のユーモアがとても面白かったと、いくつかの話をはなしてくださいました。

ある教会に、神学校を卒業したばかりの若い牧師夫婦が派遣されてきました。その牧師は一生懸命に説教を準備をしたんだそうです。あるとき、その奥さんが日曜になるとごそごそと自分の小さなクローゼットの引き出しをいじっているのに気づきました。でも、妻のプライバシーに関わる事だからと、気にはなったのですが、引き出しをあけないで我慢をしたんだそうです。ところが、一年ほどたっても、こそこそとクローゼットの引き出しに何かを隠しているような気がして、ついに妻のいない時にその引き出しを開けて中を見てしまいました。一番上の引き出しを開けてみると、玉子が三個入っています。その下の引き出しを開けてみると、ドル紙幣が何枚か入っていました。この若い牧師はどうしても気になって、勇気を出して妻に尋ねることにしました。 (続きを読む…)

2013 年 9 月 22 日

・説教 ピリピ人への手紙3章17-21節 「キリストにならいて」

Filed under: 礼拝説教 — miki @ 15:27

2013.9.22

鴨下 直樹

パウロは今日の箇所で、「兄弟たち、私を見ならう者になってください。」と言っています。

「自分を見習ってほしい」とは、よほど自分に自信がなければ言うことはできない言葉です。今日はこの言葉を少し考えてみたいのですが、よくよく考えてみても、この言葉の持っている意味は自信のあらわれでしかありません。けれども、私たちは自分をそこまで誇ることがゆるされているのでしょうか。

私たちが聖書を学び、自分のことを知らされていくごとに気づかされていくのは、自分自身の中に誇ることのできるものはないのだということです。自分の罪の自覚といいましょうか、あるいは、自分の足りなさに気づかされます。そして、本当に私には救いが必要なのだ、神の与えてくださるものなしに生きることができないことに気づかされていきます。ですから、自分を誇ることなど本来できるはずはないのです。しかし、パウロは迷うことなく、「兄弟たち、私を見ならう者となってください」と言うのです。

もちろん、それは自分を誇りとしているわけではないでしょう。パウロは「自分は罪びとの頭だ」ということを誰よりもよく知っていた人でした。自分の罪の大きさを誰よりも良く分かっていた人です。けれども、そのパウロが、「私のようになってください」と胸をはって語ることができたのは、パウロが見上げている方を、同じように見上げて生きるものとなってほしいということ以外にありません。パウロが見上げているお方とは、ただ、主イエス・キリストお一人以外にないのです。 (続きを読む…)

2013 年 9 月 21 日

55+ 毎月第一木曜日 午後2時~4時オープン

Filed under: お知らせ,イベント — susumu @ 22:20

第一回: 10月3日(木)
テーマ: 「私の人生・・・これからどぅしよう!?」

~毎回小さなテーマが・・・。うなづいたり話したり、ケーキを食べて笑ったり、ぼんやりしてみたり~
場所: 芥見キリスト教会 一階集会室
費用: ご自由に募金箱に(材料費を超えた分は被災地等に寄付します)

参加できる方:55歳以上なら男女を問わずどなたでも

主催: 芥見キリスト教会 「55+の会」 マレーネ・ストラスブルガー宣教師
(入信を強要いたしません。 どうぞお誘いあわせておいでください)

55+

熱血コマ大会!開催のお知らせ

Filed under: お知らせ,イベント — susumu @ 22:10

いま日本中で「コマ」が熱い!
その火付け役となった「全日本製造業コマ大戦」第二回全国大会優勝チーム(有)シオン(岐阜県美濃市)の山田健社長による講演です。
熱い戦いを支えた日本の製造業の技術とチームワーク。 小さなコマに込められた数々の創意工夫は感動ものです。

講演の後、シオンが開発した手作りコマキットで、各自コマを制作し対戦します。 勝てば相手のコマを獲得。 全国大会覇者、シオンのコマをゲットできるかも?

日時: 9月29日(日) 13時30分~
場所: 芥見キリスト教会 1階集会室

熱血コマ大会!

2013 年 9 月 15 日

・説教 テサロニケ人への手紙 第一 5章16-18節 「喜びと祈りと感謝の生活」

Filed under: 礼拝説教 — miki @ 13:36


2013.9.15

鴨下 直樹

いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって神があなたがたに望んでおられることです。

「いつも喜んでいなさい」と、この御言葉は私たちに語りかけてきます。どうしたら私たちは、いつも喜んでいることができるのでしょうか。

多くの結婚をひかえた花嫁になろうとする人が、結婚する前にこんな話をしてくれます。「いつも笑顔を絶やさないでいたいんです」と。私はこの言葉を聞くと、心の中で本当にそうであって欲しいと願う気持ちが湧き上がってきます。それと同時に、この人に何かをちゃんと教えておいてあげないといけないなという気持ちになります。

もうすでに短いとはいえない結婚生活をして来られた方々がここにはたくさんおられます。女性の方は、自分もかつてそんな気持ちをもった事があったと、懐かしく思う方があるのかもしれません。同時に、もはやそういう希望を持つ事ができなくなっている現実を少し悲しく受け止めることになるのかもしれません。もちろん、この「いつも喜んでいなさい」という聖書の言葉は、「いつも笑顔でいなさい」という言葉と同じような響きがあります。けれども、それとは異なるものです。 (続きを読む…)

2013 年 9 月 8 日

・説教 ピリピ人への手紙3章12-16節 「目標を目指して一心に」

Filed under: 礼拝説教 — miki @ 12:42


2013.9.8

鴨下 直樹

今年、私たちの教会ではホスピスの働きを長年しておられる柏木哲夫先生をお招きして、特別講演会を予定しています。そのために、先週の祈祷会で、柏木先生の書かれた本を一緒に読む読書会をいたしました。ずいぶん前に書かれたものですけれども、『生と死を支える』というタイトルで今から三十年ほど前に書かれたものです。この本は古い本なのですが、柏木先生がしておられたホスピスの働きと、その働きの中で信仰のもつ役割を明確に書いた部分が紹介されております。

その本を祈祷会に出席しておられる方々と一緒に読んだ後で、みなさんと少し自由に話し合いの時を持ちました。そこでは、どのように自分は家族の死を看取って来たのかという話にどうしてもなります。教会でこういう語り合いの時をもつことができることは、とても大事なことだと改めて考えさせられました。みなさんと一緒にお読みした柏木先生の本の、ちょうど読んだ冒頭の部分にこんな言葉があります。すこし長い文章ですけれども、紹介したいと思います。 (続きを読む…)

2013 年 9 月 1 日

・説教 ヘブル人への手紙10章35節ー11章1節 「救いの確信」

Filed under: 礼拝説教 — miki @ 21:57

本日は山田健長老が説教をして下さいました。

HTML convert time: 0.176 sec. Powered by WordPress ME