・説教 創世記18章1–33節「主よ、もう一度だけ私に言わせてください」
2018.07.29
舛田友太郎牧師(アイ・ホープ・チャーチ)
序.器に過ぎなくとも、執り成しの声をあげて祈らなければならない
オウム真理教の代表だった麻原彰晃死刑囚ら計七人の死刑が執行されました。1995年前後、今からおよそ20年前、「地下鉄サリン事件」「坂本弁護士一家殺害」など数々の凄惨(せいさん)な事件に幕がおろされました。
また先月は私たちが日常で使う新幹線で、無差別殺人が起きました。この男性は、愛知県岡崎市出身でした。襲われた二人の女性をかばった方が亡くなられました。
また「働き方」関連法が、成立しました。2015年、大手広告代理店電通で働いていた「高橋まつりさん」の過労死が社会問題化しました。残業時間に制限をかけ、働く人のいのちを守らなければならない社会は、人の命よりも仕事が優先される社会は、大きくゆがんでいます。また「働き方」関連法に関しても、働く側の声ではなく、雇う側の声が優先されているように思います。
「オウム真理教、新幹線での無差別殺人、過労死」…起きてはいけない出来事が、私たちの暮らしている、この社会から生まれて来るのです…。
もっと言うと、ここにいる全員がつくり上げている私たちの社会から、とんでもない事件が生まれて来ているのです。
私は最近、大きな悔い改めの祈りをしました。それは、日本の為に、また日本人の為に祈らなければいけないという思いが与えられた時でした。
私の心の中には「どうせ祈ってもこの社会は変わらない」というあきらめがありました。
それは「ひとりの人間が何かをした所で、私たちの社会は変えられない」というあきらめでもありました。
このあきらめは、今日お読みしたサラの言葉そのものでした。
朗読:創世記18章11−12節
しかし、このような私は、神さまの前にひとり立って、ソドムとゴモラをどうか滅ぼさないで下さいと願うアブラハムの姿に刺されました。
(続きを読む…)