2019 年 8 月 11 日

・説教 テサロニケ人への手紙第一 1章1-10節「神に愛されている兄弟たち」

Filed under: 礼拝説教,説教音声 — susumu @ 13:00

2019.08.11

鴨下 直樹

⇒ 説教音声はこちら

 先週、私はいつもとは少し違う一週間を過ごしました。というのは、明日から木曜日まで長老教会の主催する学生キャンプの講師を頼まれまして、そのための説教の準備のためにほとんどの時間を費やしました。おそらく、一週間の間で5つの説教を作るというのははじめての経験だったと思いますが、なんとか5つの説教を書き上げることができました。

 と言っても、礼拝の説教とは少し違っていて、このキャンプにはテーマがあります。そのテーマに基づいて説教をつくるわけで、いわゆるテーマ説教とか、主題説教と言います。

 長老教会の先生と何度か連絡をしあいながら、どんなことを狙っているのかお聞きしながら、説教の準備をするわけで、私がこれまでしてきた説教をところどころ取り入れながらの準備でしたので、礼拝説教の準備よりは少し時間が短くてすんだというところがあります。このキャンプのテーマは「Stage of the Lord」というテーマでした。「私たちの人生は主が備えてくださったもの」そんなことを願っているということでした。

 こういう英語がでてくると、分かったような分からないような気持ちになる方もあるかもしれませんが、いつもの聖書の言葉でいうと「神の国に生きる」とか「神の御支配の中で生きる」ということと同じことだと言っていいと思います。そして、このことは福音の中身ともいえるわけです。学生たちに、神の国に生きるというよりも、もう少し具体的なイメージのある言葉で伝えようということなのでしょう。神が私たちの人生のステージを備えていてくださる。そういうテーマでキャンプの中で4回のメッセージをしようと思っているわけです。

 その準備を終えて、このテサロニケ人への手紙の第一を読み始めたわけですけれども、なんだか、この4回のメッセージの続きを書いているようなそんな気持ちになっています。

 今日からパウロがテサロニケに宛てた手紙をともに耳を傾けていきたいと思っているわけですが、パウロのテサロニケでの伝道については先週少しお話しいたしました。このテサロニケという町の近くにはアテネとかコリントという有名な町があります。もっともアテネとコリントは隣のアカイア州ですが、テサロニケはマケドニア州にあります。このテサロニケは州都ですから、この地域のもっとも大きな町であったといえるわけです。パウロはこのテサロニケで一か月から半年の間だったでしょうか、その期間に伝道をしましたが、最後は半ば夜逃げのようにして、この町を離れなくてはなりませんでした。それで、このできたばかりの教会のために手紙を書きました。それが、このテサロニケ人への手紙第一です。
 1節にこう書き始めました。

パウロ、シルワノ、テモテから、父なる神と主イエス・キリストにあるテサロニケ人の教会へ。恵みと平安があなたがたにありますように。

 この手紙を書いた時に、シルワノとテモテが一緒でした。シルワノというのは、使徒の働きでは「シラス」と書かれている人です。どうもこのシルワノというのはラテン語の言い方のようです。この三人はテサロニケの町で伝道して、福音を語りました。そして、そこで語られた福音を聞いて、信じた人々がいたわけです。

 それで、パウロはこの手紙でこの信じた人たちのことをこう言いました。

「神に愛されている兄弟たち、私たちは、あなたがたが神に選ばれていることを知っています」

4節です。
 たくさんいるテサロニケの中でも、福音を聞いて信じた人たちがいる。その人たちは「神に愛されている人、神に選ばれた人」なのだと言ったのです。多くの人がいるなかで、たくさんの人が福音の言葉を聞いたわけです。その中から信仰に生きるようになったというのは、神様に愛されているから、神様に特別に選ばれているからだとパウロは言ったのです。 (続きを読む…)

HTML convert time: 0.169 sec. Powered by WordPress ME