2021 年 1 月 31 日

・説教 詩篇119篇9-16節「清さを保つ道」

Filed under: ライブ配信,礼拝説教,説教音声 — susumu @ 07:31

2021.01.31

鴨下 直樹

⇒ 説教音声の再生はこちら

Lineライブ

午前10時30分よりライブ配信いたします。終了後は録画でご覧いただけます。


 
 みなさんは、新しい電化製品を購入した時、まず取扱説明書を丁寧に読んでから使いますか、それとも、まず使ってみて、分からないところがあれば調べるでしょうか。私は後者です。というか、ほとんど説明書を見ません。機械にトラブルがあって、エラーが出てから、仕方がなく説明書を開きます。

 少し前のことですけれども、テレビを見ていましたらコピー機を駆使していろんなことができるという番組をやっていました。2チームに分かれまして、出された色んな課題をどちらが早くクリアーできるかという番組でした。出て来た課題はどういうのかというと、紙のサイズがそれぞれ全く違う何種類かの紙を、綺麗に一つのサイズにまとめてコピーするというものでした。別の課題は、分厚い本をコピーするときに、真ん中に影が入らないようにどちらが綺麗にコピーできるか。そういった課題がいくつも出されて、順番にクリアーしていくわけです。
 そこで私は初めて知ったのですが、コピー機というのは、実にいろんな機能があるんだそうで、紙のサイズが違っても、全部紙のサイズを自動で整えてくれるとか、そういった機能もあるんだそうです。もっとも、「へー」と見ていただけですから、自分で試してみようとは思いませんでしたので、やってみたことはありません。ただ、「ああ、そういう機能があるのね」ということを知って、感心したわけです。
 取扱説明書を丁寧に読めば、せっかく高いお金を出したコピー機ですから、実にさまざまな機能を駆使して、色んな事ができる可能性が広がるのです。

 創造者であられる神は、この世界を、そして、私たち人間を創造されました。そして、神は、私たちにこの世界と私たちの取扱説明書として、聖書を与えてくださいました。ですから、聖書の中には、私たちの生活の中で起こるさまざまなトラブルやエラーの対処法があらかじめ記されているわけです。もし、記されていないとすれば大変なことです。

 今日、私たちに問いかけられているのは、こういうテーマです。

どのようにして若い人は
自分の道を 清く保つことができるでしょうか。

 「若い人」がテーマです。そう聞くと、「ああ、じゃぁ今日は私とは関係ないわ」と思わないでいただきたいのです。

 「若い人」。かつて、若かった人も、現在進行形の方もあると思います。若さというのは、力です。可能性に満ち溢れています。まだ、さまざまな限界がない状態と言えるかもしれません。臓器に負担を感じていないとか、骨に異常がないということさえ、そういう問題を抱えている人にしてみれば、うらやましく思えるのかもしれません。けれども、もう一度若い時からやり直したいですか?と質問してみるとどうでしょう。今の年齢にもよりますし、年代によっても違うかもしれませんが、想像するに、それほど多くの方が、若い時からやり直したいという思いにはならないのではないでしょうか。なぜそうなるかというと、若い時の大変さというのも分かるからです。若い時には、必ずその上に立ちはだかる人がいて、やりたくないことをやらされて、苦労してきたという経験が皆あるのではないでしょうか。

 あの時に、今自分が持っている人生経験なり、知恵なりがあればもっとうまくできたのかもしれませんが、それも含めての若さなのだということを、かつて若かった人は知っているのだと思います。

 どう判断するのか、大事なことは何か、そういう考え方の基準になるようなものがないということも、若さの特徴と言えるのです。

どのようにして若い人は
自分の道を 清く保つことができるでしょうか。

 これは、とても大切な問いです。そして、この詩篇は、その答えをすぐその後に記しています。

あなたのみことばのとおりに 道を守ることです。

 主が私たちに教えてくれている道を守る、その道に進んで行くこと、それが正解なのだというのです。神が私たちに与えてくださった私たちの人生の書、人生の取扱説明書に、私たちが誤った道に踏み外さないで、この人生を幸せに生きる道が記されているのです。

 この詩篇ははじめに問いと答えを出しておきながら、その後、「私は」という文章が続きます。この「私」は若い人なのか、それよりも年上の人なのか、はっきり書かれていません。ただ、読み進めていきますと、今日の9節から16節までの二つ目の段落は、「私」というのは、若い人ではなくて、自分の生き方が、若い人の手本となるように歩もうとしている人なのだということが見えてきます。

私は心を尽くしてあなたを求めています。
どうか あなたの仰せから
私が迷い出ないようにしてください。

 この10節の「あなたの仰せ」というのは、「私が進もうとしている主の道」のことだという事は分かって来ます。この詩篇119篇は「神のことばへの愛」というのがテーマだということを、先週お話ししましたけれども、もう一つのテーマは「主の道」です。私たちが進んで行く歩み、生活のことが、この詩篇全体で語られています。

 この主の道をしっかりと進んで行くことができるように、迷い出てしまうことがないようにとここで語っています。

みなさんは知らないところに出かけた時に、道に迷ってしまうということがあるでしょうか。あまり道に迷わない人というのは、自分の進んで来た方向がちゃんとわかっている人です。どこから来て、どこに向かおうとしているのか、方角を見失わないことが、道に迷わないためのコツです。「コンパスと地図」これさえあれば迷うことはないのです。

 ところが、11節ではこう表現しています。

私はあなたのみことばを心に蓄えます。
あなたの前に罪ある者とならないために。

 間違った生き方をしないために、心に神の言葉を蓄えることが重要だと言うのです。これは、地図とか道というのとはまた少し違ったイメージの言葉です。

 自分の心の中に、神の言葉を蓄えているなら、間違った考え方にならないというのです。

 みなさんは、泥水の入ったコップを綺麗な水と取り換えるのにどういう方法があるかご存じでしょうか。泥水を全部捨てて、コップを一度綺麗にしてから新しくきれいな水を入れること、これが正解です。聖書はこれを悔い改めと呼んでいます。

 私たちの心の中に、不思議なことですけれども、何度悔い改めてもまた、泥が溜まってしまって、汚れてしまうということがあります。知らない間に、汚れがどこからか入り込んでくるのです。もちろん、その都度、全部その汚れた水を捨てて、新しい水を入れればいいわけですが、別の方法もあります。

 それは、水が流れているところに、そのコップを置いておくだけで、中の汚れた水は気が付くと綺麗な水に変わっていきます。もちろん、流れてくる水の水圧が強ければ強いだけ、早く泥は外に出て行ってくれます。
私たちの心も、これと似ています。私たちの心は、外側の色々な刺激によって、気が付くと汚れてしまっています。そのままにしておくと、私たちの心は腐敗して、悪いことをしてしまうようになってしまいます。
そこで、私たちの心を、驚きの白さにしてくれるのは、「アタック!」ではなくて、「み言葉」です。み言葉を心の中に蓄えていくと、あーら不思議、私たちの心の汚れや、黄ばみまでも、綺麗にしてくれるのです。それは、「酵素の力」ではなくて、聖霊の力です。

 問題なのは、み言葉を聞いても、私たちの頭はすぐにそのみ言葉がどこかに行ってしまう「ざる」のような状態であることがしばしばです。「ざる」は何かを蓄えておくには適していません。けれども、ずっと水に浸しておけば、そんな「ざる」であっても問題ないわけです。

 私たちは、日曜日にみ言葉を聞いて、家に帰る頃にはすっかり忘れてしまうような状態であったとしても、いつも、み言葉に浸っていられるように、毎週毎週教会に集う、聖書を読む、聖書の学び会に参加する、そういうことを通してみ言葉から離れずにいるならば、私たちの心の中に泥が溜まりこんでしまったとしても、その泥は知らない間に、外に抜け出て、綺麗になるということを経験することができるのです。

よ あなたはほむべき方。
あなたのおきてを私に教えてください。

と12節にあります。

 このように祈ること、神のみ言葉を求める心を持つことが、私たちの心が泥で汚れた状態になったとしても、綺麗な水のように、また私たちの心を清く保つことができるようになるのです。

 主のおきてである神の言葉に耳を傾け、そのみ言葉を心に蓄えることこそが、私たちが誤った道に進まず、また、幸いの道を歩むために必要不可欠なことです。

 14節にはこんな言葉があります。

私は あなたのさとしの道を
どんな宝よりも楽しんでいます。

 人生の取扱説明書である神のみ言葉は、私たちの宝となるものです。その宝は人生に楽しみを与えてくれるのです。喜びを与えてくれるのです。

 最後の16節にもこうあります。

私は あなたのおきてを喜びとし
あなたのみことばを忘れません。

 「おきて」とか「戒め」というような言葉は、私たちに何か不自由さを強いるようなイメージを持ちやすいのですが、本当はその反対です。たくさんある機能を知らないままでコピー機を使っているのは、自由に見えても本当は不自由なのと似ています。

 正しい使い方を知っていたら、もっと簡単に、もっと悩まずにいられるのです。神の言葉は私たちに喜びを与え、楽しんで生きることを教えてくれるものなのです。

 このみ言葉を、日々心に蓄えていくこと、そしてまず自分自身が喜んで楽しそうに生きることが出来ること、そんな見本を示すときに、若い人にも、自分の子どもたちにも、その道のすばらしさが証されていくのです。

 この天地を創造し、私たちのいのちを造り、私たちの毎日を支えてくださる主は、神の言葉を通して、私たちが汚れた道を歩むことのないように、清い道を、幸せな人生を描かせてくれるのです。

 主のみ言葉を今日も心に蓄える時、私の心の中に入って来た汚れを、罪を、神のみ言葉は清めてくれるのです。

 お祈りをいたします。

コメントはまだありません

まだコメントはありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード

現在、コメントフォームは閉鎖中です。

HTML convert time: 0.191 sec. Powered by WordPress ME