2014 年 4 月 6 日

・説教 ヨハネの福音書1章43-51節 「偏見から確信へ」

Filed under: 礼拝説教 — miki @ 21:18

 

 

2014.4.6

鴨下 直樹

 

 今週の金曜日、私が関わっております名古屋の東海聖書神学塾で入塾式が行われました。この春に神学生となって新しく学びを志す人たちの歓迎のときを持ちました。そのようにして、学びに来る方々は、礼拝の後で短い自己紹介をいたします。「なになに教会の誰それです」と紹介します。みなさんも、この春から新しい職場や新しい環境に移ったりして自己紹介をする機会が多くなる季節だと思います。新しく神学塾で学びを志す方々を見ながら、これからどんな働きをしていくことになるのかとても楽しみにしています。今日の聖書にも、二人の弟子たちが紹介されています。最初に出てくるのは、ピリポです。

ピリポは、ベツサイダの人で、アンデレやペテロと同じ町の出身であった。

と、44節に記されています。ベツサイダというのは、ガリラヤの出身ということです。つまり、主イエスと同郷の人々ということです。最初に弟子になった、アンデレやペテロ、そして、今日のところで登場するピリポやナタナエルという弟子たちはみな、主イエスと同じ町の出身者だったのだということをここで記しているわけです。

 昨日の神学塾の入塾式でも、ご自分の名前を面白おかしく紹介してくださった方がありました。そうすると、どうしても印象に残りますからその方の名前を覚えてしまいます。このヨハネの福音書もそうです。主イエスの弟子となった一人ひとりをここで順に紹介していますが、この最初の弟子たちはみな主イエスと同郷の人々であったことを印象づけようとしているのです。

 しかも、ヨハネはそればかりでなくて、主イエスについてもありとあらゆる紹介の言葉がこのところに立て続けにならべられています。そうすることによって、これから紹介する主イエスがどのようなお方であるのかを、この福音書を読む人々にイメージ豊かにうけとってもらいたいと思っているのです。

 少し、この一章の後半部分に記されているものだけでも拾い上げてみたいと思います。 (続きを読む…)

HTML convert time: 0.181 sec. Powered by WordPress ME