・説教 ネヘミヤ記8章1-18節 「あなたの力のもと」
本日はマレーネ・シュトラスブルガー師が説教をして下さいました。
2014.7.20
鴨下 直樹
先日、ある書店に立ち寄りました。そこで、興味深い本を見つけました。本のタイトルは忘れたのですが、学生時代、成績がオール1だった人が、二十代半ばで一念発起して定時制高校、大学、大学院と進んで、今、中学の数学の先生になったという方の本です。学生時代、本当に勉強ができなかったようで、高校卒業時の通知表は家庭科と技術だけが2で、あとすべて1という成績表の写真までのせられていました。この方が、なぜ、急に勉強を始めるようになったのかと言うと、高校を出て土建の仕事をしていたんだそうですけれども、そこでも、要領が悪くて、厳しい同僚から毎日叱られながらの仕事の生活だったそうです。両親は二人とも、この頃までに亡くなってしまいます。ある日、何かの映画を借りて観た中で、アインシュタインの相対性理論の説明があったんだそうです。その説明を聞いて、世界はこういう理論でなりたっているのかと衝撃を受け、もっと勉強したいと思ったのがきっかけになり、小学校三年のドリルを自分で買って勉強を始めます。その本は、おそらく夏休みの学生向けの課題図書なのでしょうか、小学生でも読めるようにカナがふってあります。とても面白くて、どんどん引き込まれていきます。そして、なぜ数学が難しいと感じるのか、わかるようになるためにはどういうふうに勉強していくとよいのか、実に丁寧に書かれています。その秘訣は、分からなくなったところから、また何度も問題を解いて、わかるようにしていくことなんだそうです。
なぜ、こういう話を説教の冒頭でしているのかと言いますと、今日のところは、主イエスが何者であるのかを証明しているところです。数学にも証明というのがありました。私は大の苦手でしたけれども、この方の本を読んでいると、なんだかもう一度自分にも数学が解けるようになる気がしてきます。それと同じように、主イエスはここでご自分が何者なのか、特にここでは、なぜ、自分は安息日に働くことが許されるのかということを丁寧に証明しようとしています。その主イエスの証明というのをここで楽しみながら解いていけるといいと思うのです。 (続きを読む…)
2014.7.13
鴨下 直樹
先週、礼拝でも少しお話をしましたけれども、可児教会のO長老が先週亡くなりました。そのO長老の葬儀が先週の火曜日に行われました。前任の後藤牧師が可児教会と芥見教会と兼牧をしておりましたその時、可児教会の長老たちが何度もこの芥見の礼拝説教をしてくださり、O長老も何度もここで説教をしてくださいましたから、ご存じの方が多いと思います。この方は大学の英語の教授として名古屋にあります国立大学、その後で、名古屋のキリスト教系の私立の大学、そして晩年は、この教会からすぐ近くにありますキリスト教系の私立の大学、高校などの学院長として勤めておりました。教会でも大学でも説教をしておられましたし、可児教会では礼拝の前に毎週役員の祈り会を持っておりまして、いつもそこでも聖書の話をしておりました。「デイリーブレット」という毎日のディボーションの冊子の翻訳もしてこられました。非常に深い聖書知識のある方です。
その葬儀で、娘さんのMさんが挨拶をなさいました。亡くなる少し前のことだったようですけれども、よく天国に行く夢を見たんだそうです。天国で、すでに十数年前に天におくった奥様や、教会の方々と会って来たよと言われたそうです。それで、娘のMさんが、「天国で誰とあったのが一番嬉しかったの?」と聞かれると「それは、キリストさぁ」とここやかに答えられたんだそうです。
私はこの話を聞いて、とても心打たれました。英語の教授や、言語学者として深い聖書知識を持たっておられたお方ですけれども、葬儀で紹介された略歴でも、そういうことは一言も書かれておりませんでした。ただ、これまでどういう教会で信仰の歩みをしてこられたのかということしか書かれていませんでした。Oさんはひとえに子どものように主イエスにお会いすることを望むような信仰に生きたのだということを、この娘さんのお話を聞いて知りました。本当に子どものように主イエスとお会いすることを心待ちにしていたのだということが良く分かりました。そして、今、天に召されたOさんは今まさに主イエスとお会いして、永遠のいのちの喜びをかみしめているのだということを心から喜ぶことができます。
今日の説教の題を「いのちと裁きの主イエス」としました。予告していたものと違いますけれども、今日の箇所の主題はまさに、「いのちと裁き」です。24節にこう記されています。 (続きを読む…)
2014.7.6
鴨下 直樹
先週の金曜日のことです。いつも月に一度マレーネ先生と一緒に朝食を共にしながら祈りの時間を持っています。その朝の祈りの時にマレーネ先生との話の中でも、今日の聖書箇所の話をいたしました。また、午後には今寝たきりになっておられる病の床にある方を訪ねましたから、どうしても、今日の聖書の言葉を心に留めずにはいられませんでした。この聖書のみ言葉は、長い間、病の床に臥せっている人にどのような響きをもっているのでしょうか。
今日の聖書の中にでてくるのは「三十八年もの間、病気にかかっていた人」です。ここの箇所を見ますと、主イエスはまたエルサレムに来ていたようです。しかも、1節にはユダヤ人の祭りがあってと書かれています。主イエスは再びイスラエルの首都であるエルサレムを訪ねられたのです。しかも、9節を見ますと、その日はちょうど安息日でした。安息日に祭りの行われているエルサレムに来ているのです。そうすると、人々は当然神殿に集まります。そういう独特の祭りの雰囲気の中で、エルサレムにあるベテスダの池と呼ばれたこの池だけは、変わることのない日常の光景が続けられています。そこに大勢の病の人がこのベテスダの池の周りに集まっているのです。このベテスダの池は、近年になって考古学者たちによって発見されまして、だいぶ詳しいことが分かっています。 (続きを読む…)
カナダ保健省公認子育て中の親支援プログラム☆
「 ノ-バディズパ-フェクト 」
完璧な親なんていない☆一日体験版☆
NP(Nobody’s Perfect)プログラム?『体験してみたいけど、いまひとつ何をやるのか分からない』『6回は時間をとる自信はないけど、一回だけなら体験してみたい』『だれも完璧じゃないって分かっていても縛られしまう、何かきっかけがほしい』という方々のために、一日限定の体験版NPをおこないます。講演会や勉強会とは違う、参加型の親支援プログラムNPを是非この機会にご体験ください!
日時: 7月8日(火)
10時00分〜12時00分(時間厳守ではじまります)
会場: 芥見キリスト教会
岐阜市芥見南山 1−8ー8 TEL:058-243-5798
対象:乳幼児のお母さんが中心ですが、今回は子育て支援活動に興味のある
先輩ママ(小〜高校生のお子さんのいる)もどうぞ!
※親向けの内容ですので、乳幼児のお子さんの為に託児(4ヶ月〜)を用意しています。
茶菓代のみ:200円 /託児あり(要事前受付)
◎お申し込みは7月5日(土)までに
教会にお電話ください。
(担当者:NPJ公認ファシリテーター 山田茜/鴨下愛)
主日主題: 癒し
聖書: ヨハネの福音書5章1-18節
説教:「今に至るまで働かれる神」 鴨下直樹牧師
聖餐式
午後:礼拝の学び、聖歌隊練習(14:00~)
主日主題: 人の子
聖書: ヨハネの福音書5章19-30節
説教:「人の子・イエス」 鴨下直樹牧師
午後:役員会、月間予定確認会
主日主題: 証言
聖書: ヨハネの福音書5章31-40節
説教:「聖書が証言するイエス」 鴨下直樹牧師
午後:会堂周り除草、礼拝準備会
主日主題: 信仰
聖書:
説教:マレーネ師
午後:女性会
HTML convert time: 0.404 sec. Powered by WordPress ME