2017 年 9 月 17 日

・説教 マルコの福音書1章29-39節「シモンの思い」

Filed under: 礼拝説教,説教音声 — susumu @ 18:19

2017.09.17

鴨下 直樹

⇒ 説教音声はこちら

 先週の月曜日から水曜日まで東海宣教会議が蒲郡で行われました。講師は世界の福音派の教会が所属している、ローザンヌ運動の総裁をしておられるマイケル・オー先生です。このオー先生は、韓国系アメリカ人で日本の名古屋で宣教師として働いておられた方です。この会議で3回の主題講演をしてくださいました。テーマは「福音」です。私が特に興味深く聞いたのは二日目の主題講演ですが、「福音は私たちを聖める」というテーマでした。いわゆる「聖化」についての説教でした。

 ひょっとすると多くの方はこの「聖化」という言葉についてあまり耳にしたことがないかもしれません。私もあまりこの言葉を強調して語る方ではありません。「聖化」というのは、「聖なる者へと変えられていく」ということです。私がよく使う言葉で言うとすれば「キリストのように変えられる」ということです。これが信仰者の成長していく過程でもあります。私があまり「聖化」という言葉を使わないのは、「聖なる者に変えられる」という言葉は、「罪を犯さなくなる」という意味に理解されてしまうことが多いからです。けれども、マイケル・オー先生はその説教で、「聖化」を「苦しみを受ける」というのとほとんど同じ意味で使っていました。このことに、私は驚きを覚えたのです。

 「『主よ、私を聖めてください』、と私が主に祈ると、すぐに試練にあうので、こう祈ることは勇気のいることだ」と語っておられました。けれども、キリストのように変えられるために、私たちは主イエスご自身が苦しまれたように、苦難を経験することを通して、キリストのように変えられていくのです。説教はとてもシンプルでした、非常に深く心に留まりました。

 さて、今日の聖書にはさまざまな苦難を経験している人たちが出て来ます。主イエスの伝道活動というのは、まさにこの苦難を味わっている人たちとの出会いと共にあるということができます。今日、マルコの福音書から説教をするのは一か月ぶりのことですから、もう忘れてしまっている方があるかもしれませんが、私たちは今、マルコの福音書から順に主イエスの福音を聞き続けています。主イエスは漁師をしていた弟子たちを四人お招きになり、まず、この漁師たちの町であったカペナウムに行かれました。親を捨てて、主イエスに従って行った弟子たちでしたが、最初に訪れたのは自分の親の住む町です。そして、安息日にまず会堂を訪れて、説教をなさり、「汚れた霊」とか「悪霊」につかれた人と書かれている人々をその霊から解放なさいました。 (続きを読む…)

HTML convert time: 0.168 sec. Powered by WordPress ME