2019.10.13
鴨下 直樹
先週末からこの土日にかけて過去にないくらいの大型台風が接近しているという報道がされています。各地でもさまざまな甚大な被害が出てしまったようです。これからもっと被害の実情が分かってくるのだと思います。この岐阜はというと、幸いあまり大きな被害は出ませんでした。もちろんそのことはとてもうれしいことなのですが、なんとなく肩透かしをくらったように感じるということもあるのではないでしょうか。
私たちは、勝手なものですけれども、甚大な被害を被ることは避けたいと思っているわけですが、普段の日常生活に、ちょっとしたハラハラやドキドキを求めているところがあるのかもしれません。
それと同じようなことかもしれませんが、信仰も同じように考えてしまうことがあるのかもしれません。何かそれこそ大事件でも自分の身に降りかかってくれば、自分の信仰もそれを機会に劇的な変化を遂げるかもしれないというような幻想を描いてしまうこともあるのです。それくらい、ふつうの毎日ということに飽きてしまうということが起こりうるのです。
先週の火曜日のことです。名古屋教会で牧師をしておられた小林秀臣先生の息子さんから電話がありました。秀臣先生が亡くなられたという知らせでした。秀臣先生は私が以前在職した教会の長老をしておられた方で、仕事を退職されてから名古屋の神学塾で学ばれて牧師になられた方です。牧師を退職されてからは隣の可児教会のメンバーになっておられたのですが、火曜日に亡くなられました。たまたま、可児教会の牧師である脊戸先生が、可児のワイゲル宣教師のドイツでの結婚式に出るためにドイツに行っておられて留守だったために、急遽私が葬儀の司式をすることになったのです。
「秀臣さん」、いつも、そのように呼んでいましたので、そう呼ばせていただきたいと思いますが、昨年ご自分で本を出されました。言ってみれば自伝のようなものです。自分の人生の折々に書き留めて来たものを一つにまとめて本にされたのです。その本には、本当に自然な家族への言葉であったり、家族のことを書き綴った言葉であったり、あるいは長年高校の先生だとか、学校の校長として働いておられたので、その時に書き記してきたものなどが書かれています。その本の名前は「おもしろ人生、おもしろ聖書人生」というタイトルです。
書店にならべたらあまり売れそうにないタイトルかもしれませんが、自分の人生を面白がっている一人のクリスチャンの姿を見ることが出来ます。
今日の聖書、4章1節に、今度出ました協会共同訳では「現に歩んでいるように、これからもますます歩み続けなさい」と書かれています。私たちの持っている新改訳2017では「現にそう歩んでいうるのですから、ますますそうしてください」となっています。
今歩んでいる信仰の歩みをそのまま続けるようにということを、ここでパウロは語っているわけです。
人生にはいろいろなことが起こります。劇的な出来事が起こることもありますが、多くの場合は、それほど劇的ではない日常を歩む場合が多いのだと思います。その時に、自分の人生を、「おもしろ人生」と呼ぶことができるということは、そこに信仰がしっかりと身についた生き方だと思うのです。 (続きを読む…)