2021 年 6 月 6 日

・説教 ローマ人への手紙1章8-15節「信仰に励ましを受けて」

Filed under: ライブ配信,礼拝説教,説教音声 — susumu @ 00:16

2021.06.06

鴨下 直樹

⇒ 説教音声の再生はこちら

Lineライブ

午前10時30分よりライブ配信いたします。終了後は録画でご覧いただけます。


 
 皆さんは、富士山をご覧になったことがあるでしょう。先日、関東に車で行った際に、富士山を見ながら走るのをささやかな楽しみにしていたのですが、残念ながら天気が悪くて全く見ることができませんでした。

 「表富士」とか「裏富士」という言葉があります。山梨県側から見る富士山は裏富士なんだそうですけれども、山梨県の方々からすれば、こっちが表だと思っておられるようです。考えてみたら当たり前のことですけれども、表とか裏というのは、誰が決めるのかということになります。みんな自分を基準で考えるわけで、いわゆる表側の、高速道路や新幹線が通っている静岡県側から見る人が多いので、なんとなく、表富士という言い方が、多くの人に支持されているようです。

 私は東海聖書神学塾で、聖書解釈学という講義をしているのですが、先日そこで、この富士山の見方という話をしました。それは、別に何か特別なことなのではなくて、まず富士山の見方には三種類あるという話をしました。まず一番目は、富士山の全体像を眺めるということです。この見方が、富士山のもっともポピュラーな見方です。けれども、二番目の見方としては、実際にその山道を上ってみるという見方があります。そうすると、ひたすらごつごつした岩場を何時間もかけて登らなければならないわけです。そこからは、山から周りの景色は見えても、富士山自体はそれほど綺麗ではなくて、富士山の厳しい現実を知ることになるわけです。そして、三番目の見方としては、さらに詳しく観察してみるということもできると思います。富士山の石はどういう石なのかとか、酸素の濃度はどうだとか、標高何メートルかを超えると木が生えなくなるとか、詳しく見るとさらにそこで見えてくる世界があります。

 ちょうど、この三つの富士山の見方があるように、聖書を読む時にも、それぞれ見方が違うのだという話をしたのです。

 パウロは、ローマの教会に手紙を書き送っています。なぜ、手紙を書くのかというその目的をここで記しています。11節ではこう言っています。

私があなたがたに会いたいと切に望むのは、御霊の賜物をいくらかでも分け与えて、あなたがたを強くしたいからです。

 パウロもローマの信徒たちも、共に主にある信仰に生きている人たちです。それは、言ってみれば一緒に富士山に登頂する仲間のようなものです。その仲間たちが、力強く山を登り続けることができるように、「あなたがたを強くしたいから」とパウロはここで言っているのです。

 それは、ある程度、その道を歩んできた先輩だからこそ、教えられるさまざまなノウハウがあるということです。その自分のノウハウ、この聖書の言葉でいえば「御霊の賜物」を分け与えたいのだというわけです。

 けれども、それだけではないとパウロはここで語っています。それが、続く12節です。

というより、あなたがたの間にあって、あなたがたと私の互いの信仰によって、ともに励ましを受けたいのです。

 このパウロの言葉に、私は驚きを覚えます。パウロは異邦人伝道の先駆者です。しかも使徒として主に召されているという、自覚もあるのです。そのパウロがここで、私は、これからあなたがたにいろんなことを教えてあげるからねという、言ってみれば「上から目線」で語ることも出来るわけですけれども、パウロはここで、私も同じ山を登っているので、あなたがたと一緒に上りながら、励まし合っていきたいのだと言っているのです。 (続きを読む…)

HTML convert time: 0.183 sec. Powered by WordPress ME