2024 年 7 月 7 日

・説教 ルカの福音書12章54-59節「主はどこを見ておられるのか?」

Filed under: 礼拝説教,説教音声 — susumu @ 06:04

2024.7.7

鴨下直樹

⇒ 説教音声の再生はこちら

 今日の聖書の箇所はルカの福音書の第12章の最後のところです。この12章は主イエスが群衆や弟子たち、パリサイ人たちに向けてお語りになられた警告の言葉が次々に語られているところでした。そして、その結びの箇所が今日の54節から59節です。

 前回の聖書箇所では、主イエスを受け入れると、分裂が起こるという話をなさったところまでお話ししました。この12章は、主イエスの厳しい言葉が続きます。警告の言葉ばかりですから、厳しい言葉と感じるのは当たり前と言えばそうなのかもしれません。「警告の言葉」というのはどうしても強い言葉になります。けれども、その背後にあるのは、主イエスの深い愛情です。こういう厳しい言葉を聞くときには、私たちはその背後にある主イエスの深い愛情を受け止めることが大切です。

 しかし、実際に警告の言葉を耳にする時というのは、なかなかその背後にある愛情を受け止めるまでの余裕がありません。私も、子どもの頃は度々父や母から厳しい警告の言葉を投げかけられ続けていました。「ちゃんと勉強しないと、ろくな大人になれないぞ」とか、「宿題をちゃんと出すように」、「忘れ物をしないように」という言葉などは、本当に耳にタコができるほど聞き続けてきました。親になってみると、そういう言葉を親は本当に子どものことを思って言っているのだということが分かります。けれども、子どもの頃は「うるさいなー、毎日毎日飽きもせず同じことばっかりでうんざりする」と内心思っていました。

 「親の心、子知らず」と言いますが、まさにそういうものだと思います。この芥見教会でも、子どもたちが何人も礼拝に出ていますが、厳しい言葉の背後にある親の愛情を受け取って欲しいなと願っています。もちろん、それは、子どもたちだけではありません。主イエスの言葉を向けられている私たちも同様です。

 厳しい言葉を毎週次々と説教しなくてはならないと、私自身もため息が出そうになることがあります。けれども、こういった厳しい箇所こそ、私たちは、心を開いてよく聞き、その背後にある主イエスの愛情を受け止める必要があるのだと思うのです。

 さて、今日の箇所も、主イエスはここで二つのことを話しておられます。前半は、54節から57節です。ここでは、あなたがたは天候の見分け方の知恵をもっているのに、自分のための大事は判断をしないで、時代を見極めることができないのは何故かと主イエスは問いかけておられます。後半の58節と59節では、自分が隣人から何か訴えられるようなことがあるときには、裁判が始まる前に、和解しておくようにという勧めがなされています。そこまでは比較的簡単に理解できます。けれども、ここで主イエスが何を意図されているかを掴もうと思うと、少しわかりにくく感じるかもしれません。

 今日の部分の話の聞き手は「群衆」です。54節で「主イエスは群衆にもこう言われた。」と書かれています。その前にされていたのは、ペテロをはじめとする弟子たちへの教えでした。ここで主イエスはペテロの質問に答えて弟子たちに心構えを教えられた後で、群衆にも同じように終わりの時の心構えをお話ししておられるわけです。

 そこで、人々に向かって主イエスが言われるのは「これはあなたがたにとって大切な問題なのだから人任せにしないで、自分で判断しなさい」というメッセージです。 (続きを読む…)

HTML convert time: 0.161 sec. Powered by WordPress ME