2015 年 2 月 8 日

・説教 ヨハネの福音書9章35-41節 「見えないものを、見る信仰」

Filed under: 礼拝説教 — miki @ 21:53

2015.02.08

鴨下 直樹

今日の説教題を「見る信仰」と告知しておりましたけれども、週報を作るときに「見えないものを見る信仰」と改めました。「見る信仰」も面白いと思ったのですが、少し言葉が乱暴な気がしたので直しました。けれども、「見えないものを見る」というのも、言葉だけを聞きますとやはり乱暴な言葉です。見えないものを見ることなど普通は出来ません。

みなさんも子どもの頃、理科の実験で顕微鏡を使った時や、反対に望遠鏡で宇宙を見た時などに興奮を味わったことがあることと思います。普段、私たちの肉眼では見えなくても、特別なレンズを通してみると、見えないものを見えるという経験をします。

今ヨハネの福音書の9章を学んでいます。この9章は盲目の人、目の見えなかった人が、目が見えるようになったことを巡っての出来事が記されています。そういう意味では、この目の見えなかった盲目の人は、見えるようになるということに憧れを抱いていたに違いありません。自分の知らない世界がある。まだ、味わったことのない「見える」ということに心惹かれていたに違いないのです。

日本に何度も足を運んでくださったルドルフ・ボーレンというドイツの神学者がおります。芥見教会で何年か前に加藤先生を講師にお招きしたことがありますが、この加藤先生がドイツの神学大学におられた時に、このボーレン先生と一緒に説教学を教えておられたこともあって、私も出席しておりました説教塾という牧師たちの説教の研修の場で、ボーレン先生が講演をされたことがあります。通訳は加藤先生がなさいました。

もう二十年も前になりますが、東京と名古屋でこの講演が行われましたので、私も直接ボーレン先生の講演を聞くことができました。その時になさった講演が後で本になりまして「憧れと福音」というタイトルがつけられました。今でも書店で買うことができます。とても素晴らしい本です。日本をとても愛した人で、何度も日本に足を運ばれました。そのときなさった講演でこんなことを言われました。 (続きを読む…)

HTML convert time: 0.162 sec. Powered by WordPress ME