・説教 「はこぶねの中で」鴨下愛
2022.11.20
鴨下愛
夜眠る時、目をつぶろうとする時、どうしたって怖くなって、不安になってお母さんを呼んだことはありませんか?私は小さい頃、夜になると、ここはベッドの上なのに、まるで小さなボートの上、暗くて重い霧の中、深い深い水の上を浮かんでるみたい。急に怖くなって、不安になって、泣き出してしまったことがありました。この世界はあまりにも広くて、知らないこといっぱい! 私の未来は、どうなるんだろうと怖くなってしまう、みなさんもそんな夜はありませんか。
今日は子ども祝福式の礼拝です。神様の祝福があなたと一緒に、いつもかわりなく、今も未来にもありますようにとお祈りするのです。
神様の祝福とは、いろんな意味がありますが、今日は一つ、「安心していられる」ってことを、ノアのはこぶねのお話から「はこぶねの中で」という題で、みなさんにお話ししたいと思います。
まず上を見てみましょう。木材がきれいに組まれて、窓がほとんどなくて、ここはまるで大きな船の中のようではないですか? では船の中に私たちも乗っているって、ちょっと想像して聞いていてね。
この絵の子どもたちは、うす暗い船の中で、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんのそばにピッタリすわって、じっとしていました。子どもたちはこの大きな船のことをはこぶねと呼んでいました。船の中はいくつもの小さな部屋に仕切られていています。どの部屋からも、動物たちの鳴き声が絶え間なく聞こえてきます。立ち込める動物の匂い。もう40日も雨が降り続けています。その間ずっと波の上を漂い続けていました。
時々ノア爺さんが、小さな窓を開けて外をうかがいました。けれどそのたびにすぐに窓を閉めなければなりません。大粒の雨が吹き込んできてしまいます。
「まだ、やまないのね」お母さんたちがため息をつきました。
「だいじょうぶだ。心配いらないよ」ノア爺さんがなだめるように言いました。
「でもノア爺さん、いつ、この雨はやむの?いつになったらこんな生活からぬけだせるの?いつになったらこの苦労はむくわれるの?」
みんなが不安になるのも、仕方がありません。大海になってしまった世界で、ポツンと一隻この箱舟は、行く目的地がないようにさまよっているのですから。
なぜこんなたいへんなことになっているのでしょうか?
それはこういうわけだったんです。
神様は世界を造られ、アダム、エバと名付けた、人を作られました。でも人の心に罪が生まれました。人間も動物も世界中に増え広がるといっしょに、神様を悲しませる罪も増え広がっていきました。
罪とは、差し出された神様の手を振り払うことです。愛されて造られたものが、つくり主に「あんたに造られた覚えはない」ということです。神がいては自分の好きにできないと思って、神などいないことにして生きるのです。しかし神様がいないので自分のことは自分でなんとかしなければなりません。人は心から安心することができなくなりました。安心できないので、戦います、傷つけます、奪います。いつのまにか世界に強い人と、弱い人が分けられました。あたりまえにお金持ちと、貧しいひとが分けられました。それが罪の増え広がった世界です。
そんな中で、ノアだけ違っていました。
もうお爺さんですが、いつも安心しています。なぜかというと神様を知っていたからです。知っているだけじゃなくて、小さい子どもが、お父さんお母さんにやっていいことか悪いことか聞くみたいに、神様に心を向けていました。お父さんお母さんが私をちゃんと見守っていることを確かめるみたいに、手をつないでもらって安心して歩いていけるみたいに、ノアは神様を信頼していました。
ある日神様はご自分の子どもに話すように、ノアに言われました。
「ノアよ、わたしはこれから大雨を降らせる。すると大洪水が起こるだろう。この世界の罪を、洗い清めたいのだ。しかし私はあなたと家族を救う。今からあなたは箱舟を作りなさい。大きさも、作り方も、乗せるものも全部私が言った通りにしなさい」
神様の設計図どおりに家族みんなで協力して箱舟が出来上がり、神様の言われた通りに世界中の動物たちを雄と雌一匹ずつを箱舟に入れました。
神様は言われました。「あと7日したら雨が降るから、ノアと家族は箱舟に入りなさい」
その言葉通りに雨が降り出したのです。そして、それは止むことがありませんでした。
「私たちの町が水に沈んでしまったたんだわ。なんて悲しいことでしょう。」お母さんたちがいいました。子どもたちも懐かしい遊び場の林や丘や友達を思って泣きました。そしてノア爺さんに言いました。「神様はご自分が作った世界をこんなにしてしまってなんとも思わないのかな!?」
ノア爺さんは言いました。
「お前たちが愛した林や丘、友を失って悲しむ心を、神様がもっていないとどうして思うのかね。神様がどれほど丁寧に心を込めて花々に色をつけ、草や木に光を注ぎ、育ててきたか、動物たちの生き生きした様を喜んでおられたかわかるかい?「神に造られた覚えはない!」と手を振り払う人たちにも、変わらず食べ物を収穫させすべての人に生活の中で喜びをいっぱい用意して、私はあなたを愛していると語り続けた。しかし人間たちは変わらなかった。この雨は天の父、神様の涙のようだと思わないかい?この大水は天の父の悲しみのようだとおもうのじゃ」
ノアは、天のお父さんである神様の心を、一緒に悲しむようにそっと目を瞑りました。
「雨、まだやまないね」子どもたちが言うと、ノアはやさしく子どもたちの頭に手を置いて、「大丈夫、心配いらないよ」といいました。
そして、この箱舟の本当のことを教えてくれました。
「この箱舟を作れといって完成まで全部を助けてくれたのはだれだい?」「わかってるよ!神様だよね!」一番小さい子が答えました。
「そうさ、神様が造られた箱舟なのさ。じゃあ、船長はだれだろう?」
「それはやっぱりノア爺さんじゃない?あれこれ役割分担もしてくれただろう?」少し年長の子どもが答えました。
「この船の船長がわしだって? わしが舵を取り、風を読んで、船をすすめているのかね? いいや、わしは動物たちのお世話しかしておらんよ。この船の船長は神様じゃ。神様が舵を取り、風を読み、目的の場所まで一番良い時に導いてくださる。だから、いうんじゃ。大丈夫、心配いらないよ」
そういってノア爺さんはゴロンと横になりました。
「ノア爺さん、寝ちゃったよ!」「みて!赤ちゃんみたいに安心した寝顔!ノア爺さんはこどもみたいだ!」
するとお父さんがやってきて、言いました。
「さあ、おまえたちもノア爺さんのように安心して眠りなさい。」そういって一番小さな子どもを抱っこしました。ゆらゆら揺れながら子守唄を歌ってくれました。「♪ゆらゆらゆれるこの船の船長さんはだれですか」子どもたちはようやく安心して眠っていきました。
みなさんも小さかった頃、怖くて泣いてしまった夜には、大人に抱っこしてもらい、いつのまにか眠ってしまったでしょう。その人の肩に頭を乗せて、体を全部その人に任せます。これが安心です。
そして信仰のヒントになります。信仰とは自分のすべてを神様に任せること、自分の頭を神様の肩に乗せて安心していること。そう大船に乗るように。
さて箱舟の続き最後のお話しです。ノアのいう通り、40日降り続いた雨は、ぴたりとやみました。待ち焦がれた光が、小さな天窓を通してひとすじに差し込んできます。何日かすると水がひきはじめ、高い山のてっぺんが現れ、箱舟はアララテ山のてっぺんにひっかかり止まりました。
ノアは鳩を窓から放ち、様子を見にいかせました。鳩はオリーブの葉をくわえて戻ってきました。ついに陸地があらわれたのです。
扉が開きます。さあ、出ておいで動物たち、子どもたち!
みんな歌いながらひかりの中へ出ていきました。
「ああ、確かに神様は私たちの船長、お父さん、なんとあなたを呼んだらいいでしょう。あなたはわたしの主です!」
神様はもう一度、神様の子どもたちに、この世界の希望を託しました。主から愛されていることを知って、人を愛してほしい。主から守られる安心を知って、人を、世界を守ってほしい。もう2度とお作りになった者たちを滅ぼしたくないのだ!と神様は約束の虹を大空にかけてくださいました。世界が新しい一歩を踏み出した瞬間でした。
でも新しく歩み始めたこの世界が、前とおなじようになるのは、時間の問題だったし、そうなることを神様は十分に知っていました。
だから、今を生きる私たちのため、神様にはもう一つの計画があったんです。世界を滅ぼす計画ではなく、すべての人を救う計画です。それが、クリスマスに生まれてくださった救い主イエス様です。
神の子イエス様は、私たちの闇に漂う小さな小舟に乗り込んで、嵐の中でも「安心しなさい」と御ことばを語りかけてくださいます。
イエス様、私の人生の小船の船長になってください。いいえ、あなたの大きな船に私をのせてください。イエス様は私の人生の船長です。
と私たちもイエス様にお答えしませんか?
お祈りしましょう。まずお祈りの歌を歌います。「♪心を合わせ」
「私が不安な時、悲しい時、苦しみの中にいる時も、ずっとそばにいてくださる神様。神様が、主イエス様が私の人生の船長になってください。主イエス様の大船に乗って安心して未来へ、祝福いっぱいいただいて進むことができますように。」