・説教 ルカの福音書15章11-24節「家へ帰ろう!」
2025.01.26
鴨下直樹
⇒ 説教音声の再生はこちら
皆さんは、自分の人生をやり直したいと考えることがありますか? この世の中には、高校生から人生をやり直して勉強したいとか、会社の選択をやり直したいとか、結婚生活をやり直したいとかいろんなことを考える人たちがいます。私は最近、特にコロナ禍に入ってからでしょうか、Amazonプライムという動画配信サービスでいろんなドラマやアニメを見ることがあります。そこで感じるのは特にアニメの作品では「異世界転生もの」と呼ばれる作品がたくさんあるということです。
そんなことを言っても皆さんにはあまりピンとこないかもしれませんが、自分がひょんなことから異世界に飛ばされてしまって、そこで新しく人生をやり直す、そんな設定のアニメやドラマがたくさんあるのです。
実は、この異世界転生ものの先駆けとなったのは、イギリスのキリスト者の小説家、C・S・ルイスの描いた『ライオンと魔女』から始まるシリーズ『ナルニア国物語』です。ナルニアという異世界はアスランというライオンの王が治めている世界です。しかしその世界は魔女の力によって氷漬けにされ、人々は自由を奪われてしまっているのです。そこに、現代から(と言っても古い作品なので第二次世界大戦中のイギリスから)ナルニア国に招き入れられた主人公たちによって、世界が回復されていくという物語です。
C・S・ルイスはこの作品を通して、「信じる力」をテーマにキリスト教の信仰を分かりやすく物語ろうとしています。その他にも「転生もの」とは少し違いますが、やはりキリスト者の作家で『指輪物語』を記したトールキンの描いた世界も異世界でした。このトールキンの物語は多くのファンタジー作品の土台となった作品でもあります。
今、子どもたちや若い人たちが好むゲームや映画、アニメや小説などでは、この異世界で冒険をする物語がたくさん描かれています。この最近の流行りを見ていると、どこかこの世界ではない別の世界でなら自分は自由に羽ばたいて生きることができるのではないか? そんな憧れをこの世界の人々が持っているのではないか、そんな気がしてなりません。
今日の聖書の中にも、そんな一人の若者が登場してきます。彼は二人兄弟の弟で、父親のもとを離れて新しい世界に旅立つことに憧れを抱いていたようです。誰も自分のことを知らない世界、それこそ異世界のようなところへ行って、うるさい親から離れて、自分の力で好きなことをやって生きていく。彼にはそんな希望が有ったに違いありません。自分の家のしきたりや、親のもとでの生活は窮屈に感じられ、自分の生きている世界は魅力の無い世界だと感じていたようです。それで、今の生活とは全く異なった新しい世界に希望を見出したのです。そういう思いというのは、私たち誰もがどこかで抱いたことがある考えなのではないでしょうか?
それで、この物語の弟息子は父親に、ある日こう言います。 (続きを読む…)