・説教 詩篇6篇「主よ、帰って来てください」
2016.10.09
鴨下 直樹
今日の詩篇は病んでいる人の祈りが記されているところです。病気になるときというのは、それは小さな子どものころからそうですけれども、誰かに心配して欲しいと思うものですし、特別に大事にされるということを求めると思います。少し前も娘が高い熱を出しました。忙しい日だったので、幼稚園にも連れて行けませんので、病院のやっている託児施設というのがありまして、そこに熱が出ている娘を預けました。親としてはなんとなく申し訳ないことをしたという思いがあるものですから、何かプレゼントでもして埋め合わせをしないといけないなどと考えてしまいます。
病の時、特に入院をしなければならないような事態になりますと、不安が一気に広がります。救急車を呼び、病院に駆けつけ、同時に、教会の人たちに連絡をして、できるかぎり多くの人に祈って欲しいと願うものです。私たちの教会でも私が来てからの間に何人もの方々が入院をされました。先週もGさんのお母さんが手術をされたということでしたが、無事に終わり、回復に向かっているとのことでした。
ところが、もし病気になった時に、だれからも相手にされず、まるで自分は孤独だと感じたとしたらそれはどれほど苦しいことでしょう。
この詩篇の冒頭にこう書かれています。
主よ。御怒りで私を責めないでください。激しい憤りで私を懲らしめないでください。主よ。私をあわれんでください。私は衰えております。主よ。私をいやしてください。私の骨は恐れおののいています。私のたましいはただ、恐れおののいています。主よ、いつまでですか。あなたは。
このように1節から3節に書き記されております。
この詩篇の作者は自分が病になった時に自分の骨はおののき、たましいも恐れおののいていると言っています。体全体が不安で、不安でしかたがなく、しかも、自分は神から見捨てられて、神に責められ、懲らしめられていると考えているのです。 (続きを読む…)