2023 年 12 月 24 日

・説教 ルカの福音書11章1-4節「祈りをおしえてください~主の祈り1」

Filed under: YouTube動画,礼拝説教,説教音声 — susumu @ 10:28

2023.12.24

鴨下直樹

⇒ 説教音声のみの再生はこちら

 クリスマスおめでとうございます。クリスマスにお生まれになられた主イエスの祝福が皆様の上にありますようお祈りします。

 今日は、クリスマス・イブです。でも、今は朝の礼拝なので、イブというのはなんだか変な感じがするかもしれません。みなさんは、今日の週報に待降節第四主日と書かれているので不思議に思われる方もあるかもしれません。

 「クリスマス・イブというのはクリスマスの前夜祭です」そんな説明が巷ではなされることがあります。そういう理解だと、今日のような24日の朝の礼拝が、待降節第四主日だということが分からなくなってしまうのかもしれません。

 当時のイスラエルの暦というのは、日が暮れたところから一日が始まるという理解があります。ですから、24日の夜に主イエスがお生まれになったと考えると、その日はすでにイスラエルの考え方では25日になったわけで、それで25日がクリスマスということになったのです。でも、私たちの暦では深夜の12時を過ぎてから日付が変わります。主イエスがお生まれになられた夜は、まだ24日ですから、24日の夜のことを「クリスマス・イブ」と言ったり、「聖夜」と言ったりするわけです。

 ですから、今朝のこの24日の礼拝は、厳密に言うと日が暮れていませんからクリスマス・イブではないことになります。なので、今朝は少しまだるっこしいのですが待降節第四主日という言い方になってしまうのです。

 先ほど、私たちはスキット(寸劇)で宿を探すヨセフとマリアの場面の聖書の物語を聞きました。人々が、長い間待ち望んでいたはずの救い主がお生まれになられるのに、実際にはそのことに誰も気づかなくて、マリアとヨセフは宿を見つけることができなかったのです。とても残念な出来事でした。

 今日の礼拝は、子どもたちも一緒にこうしてみ言葉を聞いています。この日の夜、サンタさんがクリスマスプレゼントを持ってきてくれることになっています。どうでしょう、子どものみなさんは、明日の朝、プレゼントが届いているのに、それに気づかないなんてことがあるでしょうか? もし気づかなかったら血眼になって探すかもしれないですね。
 
 私が小さかった時、小学生の低学年の時に、朝起きるとクリスマスプレゼントにセーターとくつ下が入っていたことがありました。そういう時代だったといえばそうなのかもしれませんが、子どもの私は、その事実を受け入れることができませんでした。欲しいものが沢山あったのに、よりによってセーター? くつ下? 弟も姉も、その年は同じような衣類で、微妙な顔をしていました。もう記憶があまりないのですが、たぶん両親に泣いて抗議したのだと思います。でも、もうプレゼントは届いてしまっているわけで、返品も交換もできません。

 願い事というのは、強ければ強いほど、それが実現した時には、「願ったものはこんなものではない」という思いが強くなるのかもしれません。

 旧約聖書の時代から、神の民であるイスラエルの人々は救い主が与えられることを願い、祈り続けて来ました。そして、待ちに待った救い主が、この夜にお生まれになられました。今は、世界中でこのクリスマスのお祝いをしています。救い主イエス・キリストのことをよく知らない人でさえ、このクリスマスをお祝いしています。

 けれども、お生まれになられた時は、誰もマリアのお腹に神の御子であられる救い主が宿っておられるとは気づきませんでした。それこそ、どこにも身重のマリアを泊める家もないほどに、無関心だったのです。あんなに楽しみにして、長い間たくさんの人たちがお祈りしてきたのに、ちょっとびっくりしてしまいます。 (続きを読む…)

HTML convert time: 0.159 sec. Powered by WordPress ME